top of page
​◆大人の演劇部2025/こころみ亭劇場化プロジェクト

 第4期はフィジカル(主に発声と滑舌)の強化に加え、毎年発表会「大・実験室」を行っている紙芝居小屋「金町こころみ亭」の劇場化計画をプロデュース!

 こころみ亭小屋ン婆・聖子さんの理想の劇場を造るため、大人の演劇部がDIY改装に挑みます。

 そして劇場化の最終目標は、新生こころみ亭・劇場イベントの開催。

 大人の演劇部とこころみ亭の挑戦を見届けて…

いやもうメンバーになっちゃいましょう。

 DIY作業からイベント開催まで、ともに走ってくれる部員を大募集中です!

作業の様子はYouTubeにて公開中♪

入部希望、お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ!
kokoromitei.jpg
~金町こころみ亭のご紹介~
金町にある小さな紙芝居小屋。大人の演劇部発表会を見た
小屋ン婆・聖子さんが、「この場所がこんなふうになるんだ!」
と感激のあまり、劇場としての全面改装をこころみるのです…
​◆大人の演劇部2025年度部員募集

 基本的に毎水曜日、11:00~14:00葛飾区亀有の交流館等で

 活動しています。

 年齢・経験等関係なく、お芝居に興味がある、

 昔やっていた

 ずっとやってみたかった、

 子育てが落ち着いた・定年を迎えたので

 好きなことをやりたくなった…

 など、いろんな「大人」がお芝居に親しむ演劇部です。

 入部希望は随時受付中。

 ぜひお気軽にお問い合わせください。

【部長プロフィール】

 法師山 真珠 ほうしやま またま http://planet5505.blog.fc2.com/

 高知県出身。高知市内にてヴォーカル、ヴォイストレーニング、タップダンス講師として文化教室や各ダンススタジオで活動。

 2017年東京都葛飾区にてタップダンスサークル「金町タップ」を立ち上げ、現在会員40名以上。

 2019年5月ファーストシングル「青春」リリース。

 2019年10月~2020年12月 かつしかFM「亀ラジ」1週目「たまラジ 大人だからね!」パーソナリティ

 2021年2月 舞台「GO JET, GO GO!vol.12」(Air Studio)出演

 2021年8月 舞台「商店街グランドリオン」(バルスキッチン)出演

 2021年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第1回作品「狐狸から騒ぎ」上演

​ 2022年7月 大人の演劇部第1回LABO発表会「大・実験室」上演

 2022年11月 上演プロジェクトチーム「狐狸通る」第2回作品「花魁幽霊~鈴喜屋騒動の顛末~」上演

 2023年8月 大人の演劇部第2回LABO発表会「大・実験室vol.2」上演

​ 2023年11月 上演プロジェクトチーム狐狸通る第3回作品「お取り替えいたしますか?」上演

 2024年8月 大人tの演劇部第3回LABO発表会「大・実験室vol.3」上演

​ 2024年11月 上演プロジェクトチーム狐狸通る第4回作品「不知山異聞~仰天吃驚祭~」上演

​​

「大人の演劇部」とは、いやそもそも「狐狸通る」について

 

どうしても芝居がやりたくなって

とある事務所に所属したものの、小学1年生を子育て中のホウシヤマ

外部のお芝居に出ればどうしたって家族に負担をかけてしまう。

だったらちびっ子が学校に行ってる間にすべて完結する活動を

自分で立ち上げてしまえばいいだろう!

ということで、平日昼間に稽古をする上演チーム

「狐狸通る」を立ち上げたわけです。

例えば子育て中、子どもが通学や通園している間。

例えば介護している家族の通院や施設への通所の間なら

なんとか自分の時間が持てる。

そういう人は少なからずいるのでは。

自身が活動できる同じ時間に「芝居」したい、やってみたい、

何かに挑戦したいと思っている人は

きっとたくさんいるんじゃないか。

そう思っての「大人の演劇部」活動開始です。

「演ずる」ということは誰かの真似をすることでも、誰かになることでもなく

自身の中にあるものを掘り起こす作業です。

舞台に立つことが目標でなくとも、演ずる体験を通して

新たな気付きを得て今後の人生を豊かにするものであることは

間違いない。それだけは確実です。

​部員絶賛募集中。やるなら今です。下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

こんたくと

おもに葛飾区亀有で活動しています。

狐狸通る・大人の演劇部とも活動に関するお問い合わせ、

並びに参加ご希望に関してはお問い合わせページ

ご連絡フォームにてご連絡くださいませ。

  • Facebook
  • Youtube
  • Twitter

© 2021 by Corridor. Proudly powered by Wix.com

bottom of page