成仏祈願(六)ホウシヤマと狐狸通る
- 真珠 法師山
- 2024年12月2日
- 読了時間: 4分
はい、真面目話題に戻って(?)きましたよ~。
さて狐狸通るというものをやっていて
実は「ここでお芝居やりたい」という方がね、毎回ちょいちょい(お、韻踏んでるねぇw)
現れるんでございますね。
今回の、金さんとかね。

本当に非常にありがたいです。
ぜんぜん知名度も上がらず弱小のままなのに、ココの芝居楽しそうだから一緒にやりたい!
って言ってくださるって、
そりゃもうありがたいデスヨ。なんならそんなあなたのためにお芝居作っちゃいます(爆)
そしてもちろん、これまでの面子陣からも「スケジュール空けとくから」なんて言われた日にはもう、
天にも昇る心地でやんすね。
やっててよかった…!!!
でも、やるにあたってはこういうお声も少なからずあるのですよ。
「一人で全部やりすぎじゃない?」
「またまさん、いろいろ抱えすぎですよ。」
「もっとスタッフ増やしたら?」
えぇ、誠に至極ごもっとも…。
裏方スタッフを集めるのって、
なんなら役者を集めるよりももっと難しい。
音響照明道具美術音楽さんなんかは、普通にギャラ払ってナンボです。
なので業者さんには予算オーバー一発アウトです。
ですから、何かしらのツテを頼るわけですが、お友達だから今回はサービスで♪
なんて口が裂けても私は言いません。どんなに貧乏だろうが
ゴメンこれだけしか出せないけど受けてくれる??
って、金額を提示します。
ですから逆に、予算を絞りたければ
そんなもん、自分でやれることはやったらええのです。
自分でやれないものはもう物理的に、本番のオペレーションしかないです。
ズバリ音響と照明、特殊効果ですね。
だのでそこは、今自分が払える最大限の金額を惜しみなく提示します。
いや、1ケタ万円ですけどね^^;
次に、制作です。
これはね、本番当日じゃない作業の方が圧倒的に多いですから、
これは自分でできるんです。
会場・稽古場の手配、広報、スケジュール組み、印刷物の発注、それから小道具・大道具・衣装の整理、手配、製作、発注。もちろん面子陣への連絡事項。
今ならそれにSNSPRなんかもありますよね。
それと当日の受付なんかも、なんなら本番始まる前ですから
自分、出演してても動けますw
今回は「仕事都合で開場前に着いちゃうから」とか、「早めに行けるんで手伝いますよ」なんていう、お客様(お友達ではありますが)から受付のお手伝いをお申し出いただいて
ホウシヤマホントに涙がちょちょぎれましたです。ありがたく、お手をお借りいたしました!
ここまで自分でやっていると、演者さんやお客様からはドン引きされちゃうというか
やりすぎ都市伝説みたいになってくるようなんですが、
でもそれくらいやらないと個人で芝居なんて打てないんだよね?
ちょいと話は飛びますが、今回配信のつるつるカンパニーさん御一行様(2名)と、プチ打ち上げをさせていただきまして、
はじめてじっくりお話をさせていただいたのですね。
なんと奇しくも、全員社会人劇団やサークルなど、自分で団体を率いている面子ばっかりだったので!!
ワタシ、はじめて「団体を率いる」長の方々とお話をさせていただいたんですわ。
「(何のスポンサーもない)小さな団体が活動していくには、やっぱりリーダーがスーパーマンになるしかないですよ。」
「はじめは全部自分でやりますね。それからじわじわと、固定のメンバーに『この子はこれできるんじゃないかな?』っていう仕事をお願いしていって…。」
「”育てる”っていう覚悟でやって行かないと無理ですね。その子が足りなかった分は自分がカバーする。そうすると、自分の仕事が結局3倍になったりはしますけどw」
わかります、めちゃくちゃわかります…!でもそれって、結局信頼関係あってのことなんですよね。
今回、実は初めて役者に受付のサポートをお願いしました。
ハイ、こばたんです^^*

狐狸通る休止期間中も大人の演劇部部長として活動を共にしてくれている、まつもとみほ。
これまで、演者に負担をかけてはいけない&軽々しく前に出てきてもらいたくないという思いから、お申し出があっても受付のお手伝いはことわっていたのですが
今回初めて彼女に受付をやっていただきました。
もう、それはそれは、めちゃくちゃ気持ちが楽でした!!
もうちょっと言えば、ちーちゃん役の平滑真理子には女子の着付け(帯結び)を一手に引き受けていただいたりなどもして
同じ和物ながら花魁のときよりは、ずいぶんホウシヤマ心の余裕を持たせていただきました。
こうして、狐狸通るもおそらく全員野球の団体として成長していくんですよね。
いや、この面子が来年もいるとは限りません。だけれども、
少しずつ、主宰が頼れる人材が増えて行って、
その分作品の質をあげていけるんじゃないかなって
そうなったら、赤坂チャンスシアターさんじゃ足りなくなっちゃうのかもなって!?
ゆう、夢を見たりなどしています^^*。
そして第4回公演も終わり、第5回公演へ…
狐狸通る向かうのかな、つつがなく!?
Comments