top of page
検索

面子紹介・その5 沼田晃

  • 執筆者の写真: 真珠 法師山
    真珠 法師山
  • 2024年10月17日
  • 読了時間: 3分

さて、面子紹介も5人目に突入。

今回はホウシヤマ的にはお初な、しかし彼からするとおなじみという…

そうなのです。過去2回、観客として狐狸通るをお楽しみいただいていた

お客様だった方なのです…✨



金太役:沼田晃


狐狸通るの舞台には初参戦。それどころか、まともに舞台でお芝居をするのはおそらく初挑戦の沼田さん。

実はね、狐狸通るの過去2回の公演では、

「あの笑ってくれる人、今回は〇日にきますよ。」

「あ、じゃあその日に配信設定しますね!」

なんつ~裏操作(w)が行われるくらい、とにかく笑ってくださるお客様だったのです。


昨今、声を上げて思いきり笑ってくれるお客様って、ホントにいないんです。

もちろん、ゲラゲラ笑えるお芝居も少ないかなと思いますし、

狐狸通るの芝居ってそもそも「爆笑」よりは「失笑」が似合うというか(;^ω^)

書いてる本人が「ほくそ笑む」ところをついているわけなので、声をあげて笑ってくれることって

実はホントにないんですけど、でも毎回必ず大爆笑してくれるお客様だったんですよね。


それだけ笑ってくださるからには、狐狸通るの舞台も好きでいてくださったわけで…

今回、「ホントに楽しそうだから自分も出てみたい!」

と参加してくださることに相成ったわけです^^*


そんな沼田さん。とにかく底抜けに明るいのですが、実はちょっとシャイで。

見えを切ったりポーズを決めたり、あと夫婦役の美女と目を合わせたりがちょっと苦手w



なのですが、実は一番せりふを入れてきてくれたり、自身の演技プランをしっかり作って来てくれたりと、「みんなもっと沼さん見習って!?」と言いたくなる、努力の人なんです。

不器用ながらも体当たりで稽古に臨んでくれる沼田さんは、殺伐と(?)しそうな稽古の場面でも、笑顔と穏やかさを届けてくれる方!


そして何がスゴイって、

お芝居に慣れてない方ってなかなかそういう反応って難しかったりするんですけど


いや、沼さんも確かに、しばらくはそうなんです。

自身の演技プランをしっかり練れば練るほど、演出の要望にすぐに応えられなくなる。

自分の作ったイメージから、抜け出せなくなるんですね。

ところが沼さん、

「う~ん、やっぱり変わらないかなぁ…」なんて思った次の瞬間

まったくホウシヤマがイメージした通りに、一気に変わっちゃうんです!


これ、いったいどういう現象なんだろう!?ホウシヤマにも未だに謎なんですが、

こうなんだよと言い続けてれば、ある瞬間にバチっとそこにハマるんです。


この人もしかして…天才なの??


時間をかけて詰めをしたあと、最終的に法師山、いつも諸手を打ち鳴らして大喜びして終わるのですよ…w


とにかく、今回の「不知山異聞~仰天吃驚祭~」は、彼がキーパーソン。

ぜひ、その演技とその存在感に注目していただきたいです。

彼のおかげで、当初考えてもいなかった演出が次々と実現してきておりますよ^^*


俳優・沼田晃に乞うご期待、です!!



 
 
 

最新記事

すべて表示
大人の演劇部第4期始動、からの新プロジェクトはまさかの…!?

ども、ずいぶんお久しぶりになりましたホウシヤマです。 今年も狐狸通る代表から、大人の演劇部部長にシフトチェンジいたしましたw さて、ちらほらとあちらこちらで吹聴して回っている今期の大人の演劇部、 とあるプロジェクトを同時進行しているのですが、...

 
 
 

Comments


こんたくと

おもに葛飾区亀有で活動しています。

狐狸通る・大人の演劇部とも活動に関するお問い合わせ、

並びに参加ご希望に関してはお問い合わせページ

ご連絡フォームにてご連絡くださいませ。

  • Facebook
  • Youtube
  • Twitter

© 2021 by Corridor. Proudly powered by Wix.com

bottom of page