top of page
検索

なんだかんだで、稽古進んでます~

  • 執筆者の写真: 真珠 法師山
    真珠 法師山
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

ども、こんちです。 もう10月ですよね…第5回公演「ホーム・グループ・ホーム」

とっくの昔に稽古始めが終わって、いま台本外してやってる段階です。


ま~そのなんというか、昨年までは頑張ってBlogも更新してたりしたんですがね

特に集客数に影響ないな~と

思ったところで今回はぬるっと行こうと思いまス。


今回のメンツ、全員じゃないんですが、こんな感じ~



この集合写真の時点で、7人。

全員揃うとなんと、10人もいちゃうんです!?

こんなの、マタマ初めて~✨


2回以上出演の面子があたくし含め6名、そしてお初の面子が4名。こんなに集まってくれてほんとに…


どうなるんだ今回^^;

てな感じで始まりまして、今のところまだ全員集合がない状態。


またそれだけじゃなく、今まで芝居を作り続けて4回の法師山。

今回、実は「コレがやりたい!!!」

っていう画が、最初になかったんですよねぇ…。

例えば「花魁」なら、あの偽幽霊おりんがバァ~ン!って出てくるシーンとか

「不知山」なら、ババ様の祭りのシーンとか(;´∀`)

そういうのがあって、書き始めてたりしたんですけどね。

今回、ゼロベースでして。


そこから始まった物語ですが、なんと思いがけない展開を見せてしまい

どんどこP数が増えていき…ちょっと、収拾がつくのかつかないのかわからない状態です。


稽古中にこんな暴露する作演出家ってどうなんだいと思いますが、

この先これがどう転んでいくか、もはや転ばないのか、

アタクシにはスポンサーもなにもおりませんので

コケたらコケたでそれもありか!!


なんてスタンスで臨んでおります。

今回、自分でもびっくりするくらい、細かく演出をつけております。

それはこれまでの反省を含め。


個人のスキルと感性に任せてきたこれまでですが、じゃあそれで私の思う舞台が作れていたのかというと、

そこは、やはりそうではないのですよね。


5年目の狐狸通る、既出演面子陣もそれなりに、私の望むところがわかってきた今日この頃。


今回は、これまでよりも更なる法師山界をお見せできるのかも

と思っております。


何卒、ご観覧くださいませ。

 
 
 

コメント


こんたくと

おもに葛飾区亀有で活動しています。

狐狸通る・大人の演劇部とも活動に関するお問い合わせ、

並びに参加ご希望に関してはお問い合わせページ

ご連絡フォームにてご連絡くださいませ。

  • Facebook
  • Youtube
  • Twitter

© 2021 by Corridor. Proudly powered by Wix.com

bottom of page